【2023版】エアコン掃除業者ランキング!※こんな業者は絶対ダメ!
エアコン掃除業者に求める事って何でしょうか?
例えば、クリーニングの技術の高さ、対応のよさ、値段、コスパなど、重視するポイントには人それぞれ違いはあると思いますが、どうせプロにお願いするのなら、お掃除の技術が高く、しかも安いところがいいですよね。
ここでは人気のエアコン掃除業者5社の値段をエアコンの台数別で比較表にしています。
また、はじめての方でもよくわかる、頼んではいけないダメな業者の見分け方と、失敗しない業者選びのコツなども紹介します。
こんな業者は選んじゃダメ!の5つのポイント
- 値段が安すぎるのは×
- お掃除機能が対応不可は×
- 対応が横柄、意味不明も×
- HPに施工画像がないのは新人で×
- HPに運営者情報がないのは自信なしで×
値段が安すぎる
エアコンクリーニングの相場は上で書いたように、お掃除機能なしの普通のエアコンでも1万円前後です。この金額より大幅に安い業者には注意しましょう。家まで来るガソリン代や車の維持費、洗浄剤などの材料費、税金などを計算してみても、1万円程度は適正というか、ぎりぎり利益をあげれる程度の価格です。
これ以上に金額を下げるには、技術のないバイトや見習いを派遣する、お掃除時間のありえない短縮、 エアコンの分解を最低限以下にするなど、品質が大幅に下がる恐れがあります。
具体的な金額で言うと7000円以下(お掃除機能付きで14000円以下)は、サービス低下のリスクが高いと思った方がいいでしょう。
お掃除機能が対応不可
最近のエアコンではお掃除機能と言われる、フィルターを自動で掃除する機能が付けられているエアコンが多くあります。
お掃除機能付きエアコンのお掃除ができないということは、つまりは技術不足。最新のエアコンに対応できず、遅れているタイプの業者と考えられます。
対応が横柄、意味がわからない
エアコンクリーニング業者には、小さな規模の会社や、個人事業で行なっている業者も多くあります。ですので技術の差や、個人のこだわりなどはどうしてもあります。
ただ、お客様あってのサービスなので、態度が大きかったり、お客が疑問に感じたことに答えられないではプロとして失格です。メールや電話対応などで違和感を感じた場合は、迷わずキャンセルしましょう。
また、気になることをなんでも聞いてみるのも、その業者の良し悪しを見極めるのに良いでしょう。
ホームページに施工画像がない
エアコン掃除業者として普通に営業をしていれば、それなりに現場の写真や施工事例のビフォーアフター画像などをホームページに掲載できるのは普通です。
施工事例の写真がなかったり、ネットのフリー素材などが多く掲載されている業者はまだ若く、未熟だと思っても良いでしょう。
ホームページに運営者情報が無い
おそうじ本舗のHPより
会社のホームページに運営者情報が無いのはつまり自信のなさ、責任感のなさの現れです。こういった業者を選んではいけません。
エアコン掃除業者の選び方
- 価格は主に3つで構成される
- 品質は技術力の高さ、口コミなど
- 対応地域範囲・対応日時も違いがある
価格で選ぶ
HPに明確に記載してあると信頼感はUPしますね。ただ、エアコンクリーニングの場合は、エアコンの機種によって手間が変わる場合もあるので、しっかりとした値段は出せないという業者もあります。
大手のおそうじ本舗はその例で、訪問して品番や分解などを確認してから正式な見積もりを出すので、ホームページに載っている価格から見積もりが上がってしまう場合もあるため、〇〇円〜〇〇円という表記がされています。
逆に、追加の料金一切なしをウリとしているところもあります。
エアコンクリーニングにかかるトータルの費用は、「エアコン掃除代+オプション料金+パーキング代」です。
抗菌コートなどオプションが必要かどうか、また、自宅に駐車スペースがあればパーキング代など必要なくなるので、そのあたりも加味してトータルの値段を把握しましょう。
個人の業者などは出張費用を取るというところもあるのでエアコン掃除の見積もり以外にも注意しましょう。
品質で選ぶ
品質は、やってもらわないとわからないと思うかもしれませんが、見積もり前でもわかることはあります。
エアコンクリーニングは技術を要するので、スキルのないバイトなどではちょっと不安。自社スタッフを派遣しているか、研修などの育成はあるか?がポイントです。
下請け業者などに作業をふる会社もあります。下請け会社のスタッフまでしっかり研修が行われていれば問題ありませんが、自社スタッフを育成している業者が尚良いですね。
エアコンクリーニングをした先輩の口コミやブログを参考にするのも良いでしょう。
中には、ホームセンターで買ってこれるレベルの洗浄機や洗浄剤を使用する業者もあります。
名の知れた大手ならこんなことはまずないですが、ホームページなどでチェックして、洗浄剤や洗浄機に自信をもっている業者を選びましょう。
対応地域範囲・対応日時で選ぶ
やはり大手の掃除屋さんの方が対応できる地域は広いです。おそうじ本舗、くらしのマーケットは全国OKをうたっていますね。
規模が小さくなってくると、人口の少ない場所や県では対応できない業者もあります。
土日が休みの方も多く、土日にエアコン掃除をして欲しいという要望も多いと思いますが、土日対応にもばらつきがあります。お掃除大手のダスキンでも、店舗によって難しいところもあります。また、地方の業者では、まだまだ「仕事は月〜金の9時-5時が常識」という業者もいて、なかなか対応は難しいところも多いですね。
以上をふまえておすすめできるエアコン掃除業者をまとめてみました。
おすすめのエアコン掃除業者ランキング

- 技術とコスパが良い
- オプション料金が安い
- 研修を経たプロのみで形成
- 土日祝対応OK
- 女性スタッフを選べる
評価 |
![]() |
---|---|
1台の値段 |
12,100円(税込) |
お掃除機能付き1台 |
19,690円(税込) |
抗菌コート |
2,200円(税込) |
対応地域 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道・宮城・茨城・群馬・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・岡山・広島・山口・愛媛・高知・福岡・佐賀 ※一部地域除く |
土日対応 |
OK |
備考 |
室外機洗浄+5500円(税込) 室外機+抗菌コートセットで4950円(税込) |
マナーやマインドなど含め、特別な研修をクリアしたスタッフがお掃除してくれます。
土日祝対応OK、女性スタッフを選べ、女性の一人暮らしの方も安心。
技術力とコスパで選ぶならここで、オプション料金がセットで安いのも特徴です。
申し込み時に、見積り金額がすぐに出るのも安心できるポイントです。

- 全国47都道府県対応
- 個人業者を含めると30000店舗
- 口コミが豊富
- 全体的に格安
- 土日祝対応業者もあり
評価 |
![]() |
---|---|
1台の値段 |
9,350円(税込)※ |
お掃除機能付き1台 |
16,500円(税込)※ |
抗菌コート |
無料〜※ |
対応地域 |
全国 |
土日対応 |
OK |
備考 |
室外機 +4,400円(税込)〜※ ※値段は目安 |
登録しているフランチャイズの業者や、個人の小さなエアコン掃除業者も含めて全国から検索できます。
大手のエアコン業者と違い、リアルな口コミで比較しながら探せます。
また、大手と違い中間マージンを引かれないため格安な業者を探すことができるのが特徴です。
また、個人経営の業者も多いことから、細かい地方へ対応や、土日や遅い時間帯、早朝しか無理など個人の融通を聞いてくれる業者も探しやすいです。

- お掃除大手「ダスキン」
- 厳しい研修制度あり
- 各メーカーの新機種OK
- マナー・対応が良い
- 要望に合わせてオーダーメイド
評価 |
![]() |
---|---|
1台の値段 |
14,300円(税込) |
お掃除機能付き1台 |
25,300円(税込) |
抗菌コート |
2,200円(税込) |
対応地域 |
全国(一部除外あり) |
土日対応 |
店舗による |
備考 |
室外機別途見積もり |
一貫した教育研修、厳しい研修制度があり、各メーカーの新機種の対応も可能です。
大きな会社でマナー・対応が良いのが評判ですが、要望に合わせてオーダーメイドできる細やかさもあるお掃除サービス。
使った汚水もそのまま捨てずに持ち帰るという紳士ぶり。
全国対応や土日の対応は店舗により除外がありまずが、都内など忙しい地域ならOKのところも。
値段は決して安くはないですが、技術の高さから、安心を買うならおすすめできる業者です。

- 安さとコスパが良い
- 固定料金制で追加料金なし
- 研修を経たプロのみで形成
- リピート率90%
- 安心安全のエコ洗剤を使用
評価 |
![]() |
---|---|
1台の値段 |
9,980円(税込) |
お掃除機能付き1台 |
17,600円(税込) |
抗菌コート |
1,760円(税込) |
対応地域 |
東北:北海道(小樽市、札幌市のみ)、岩手県 秋田県、宮城県 関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県 中部:静岡県、愛知県、新潟県 関西:大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、兵庫県、広島県 四国:徳島県 、香川県、愛媛県 九州:福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県 |
土日対応 |
店舗による |
備考 |
室外機+3300円(税込) |
哺乳瓶を洗えるくらい安全なエコ洗剤を使用してクリーニングしてくれるので赤ちゃんがいる家庭も◎。
固定料金制で追加料金なしというのも安心できるポイント。
規模感は大手に比べると小さく、対応できない県もあるので今後に期待。
地域が対応していて、安さで選ぶならおすすめできるエアコン掃除業者です。
一目でわかる!カンタン比較表
おそうじ本舗 | ベアーズ | くらしのマーケット | ダスキン | おそうじ革命 | |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアコン掃除 | 12,100円(税込) | 12,100円(税込) | 8800円〜9900円(税込) | 14,300円(税込) | 9,980円(税込) |
複数割引 | ○ | ○ | ○※ | ○ | ◎ |
お掃除機能付き |
20,900円(税込) | 19,690円(税込) | 13,500円〜 15,500円(税込) |
25,300円(税込) | 17,600円(税込) |
お掃除機能付き |
△ | ◎ | ○※ | △ | ◎ |
オプション |
抗菌コート無料 |
抗菌コート |
抗菌コート |
抗菌コート |
抗菌コート |
パーキング代 | 実費 | 実費 | -※ | 実費 | 無料 |
技術力 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
対応地域 | ◎ | ○ | ◎ | ○ | △ |
土日対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
おすすめポイント | 技術&全国対 応の総合力! |
技術&コスパ ならココ! |
最安値を探すならココ | 技術& 細やか対応 |
安さとコスパ |
デメリット | 現物を見て からの見積り |
地方は対応が ない場所も |
当たり外れが ある |
値段が高い | 地方は対応が ない場所も |
公式サイト |
※表はスクロールできます。
※くらしのマーケットは業者により差があります。
総合的なおすすめは「おそうじ本舗」です。やはり自社の技術認定スタッフのみで構成している高い技術力と、土日も対応してくれたり女性スタッフを派遣してくれるなどの細やかな気遣いも定評があるお掃除業者です。
地域が合えば、技術もコスパも良い家事代行のベアーズもおすすめです。こちらも土日対応と女性スタッフ両方対応しています。オプション料金が安いのも1つ特徴です。
とにかく安さ、金額で選ぶのならたくさんの業者から選べるくらしのマーケットを。都合が合わず忙しい方も合わせやすいです。
ここに掲載の掃除業者ならどこも安心できるおすすめ業者です。
エアコン掃除の値段比較プラス、オプションやその他細かなサービスにも違いがあるので、上の表も参考にしてみてください。
家計事情、エアコン掃除の事情に合わせて、最適なお掃除屋さんを選んでくださいね。
人気のエアコン掃除業者5社の値段比較表!
エアコン1台 | エアコン2台 | エアコン3台 | お掃除機能付き エアコン1台 |
お掃除機能付き エアコン2台 |
お掃除機能付き エアコン3台 |
オプション | パーキング代 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おそうじ本舗 | 12,100円(税込) | 24,200円(税込) | 36,300円(税込) | 20,900円(税込) | 41,800円(税込) | 62,700円(税込) | 抗菌コート無料 室外機+5,500円(税込) 防カビチタンコーティング +3,300円(税込) |
実費 |
ベアーズ | 12,100円(税込) | 22,990円(税込) | 33,880円(税込) | 19,690円(税込) | 38,170円(税込) | 56,650円(税込) | 抗菌コート2,200円(税込) 室外機+5500円(税込) 上記2つセットで4950円(税込) |
実費 |
くらしの マーケット |
9,350円(税込) | 16,500円(税込) | 23,650円(税込) | 15,950円(税込) | 29,700円(税込) | 43,450円(税込) | 抗菌コート無料〜 室外機 +4,400円(税込)〜 |
無料〜 |
ダスキン エアコン クリーニング |
14,300円(税込) | 23,100円(税込) | 34,650円(税込) | 25,300円(税込) | 45,100円(税込) | 67,650円(税込) | 抗菌コート2,310円(税込) 室外機別途お見積り |
実費 |
おそうじ革命 | 9,980円(税込) | 17,680円(税込) | 25,380円(税込) | 17,600円(税込) | 31,900円(税込) | 46,200円(税込) | 抗菌コート1,760円(税込) 室外機+3,300円(税込) |
無料 |
※表はスクロールできます。
※上位2つを黄色背景にしました。
※くらしのマーケットは業者により差があります。
横の行はエアコン掃除業者、縦の列はエアコンの台数とオプションなどの料金になっています。
- お掃除機能のあり・なしを確認する
- 抗菌コートは価格に含まれる業者と別の業者がある
- 室外機はだいたい別料金
- 駐車場代を請求される業者・込みの業者がある
まずチェックしなければならないのは、自分の家のエアコンがお掃除機能が付いているのか?いないのか?ということです。ここが違うだけで値段はほぼ倍ぐらいの差がついてしまいます。
お持ちのエアコンがお掃除機能付きかどうかは分からない方は、こちらを参考にしてください。
また抗菌コートは、価格に含まれているところと、別途2000円ほどかかる業者があります。
パーキング代って何でしょうか?実はこれは業者がお家に来る時、自宅に駐車場など車を停めるスペースがない場合、業者さんの車を停める駐車場代をこちらが負担するというものです。なので、自宅に駐車場がないお宅は、パーキング代も加味して計算することになります。エアコンのクリーニングにどれくらい時間がかかるのかということも加味しないといけないですね。
掃除機能付きエアコンの見分け方
お持ちのエアコンがお掃除機能付きかどうかは分からない方は、エアコンのリモコンを見れば簡単にわかります。
おそうじ本舗「お掃除機能付きエアコンの見分け方」より
「フィルターおそうじ」「手動お掃除」などと書かれているボタンがあったらお掃除機能付きです。「内部クリーン」はお掃除機能とは関係ありません。
また、エアコン本体の奥行きが30cm以上のエアコン(「お掃除ユニット」があるるため、通常より奥行きが厚くなる)や、
内部にお掃除ユニットやダストボックスがあればそれがお掃除機能付きエアコンの目印です。
厳しい研修を受けたライセンス所持者のみが施工してくれ、お掃除機能付きエアコンクリーニングも全メーカー全機種対応。他社お断りのエアコンも対応してくれます。
お掃除技術の確かさと、値段も相場ほどで安心に頼めます。
土日祝対応OK、女性スタッフを選べるので、女性の一人暮らしの方も安心。
クリーニング実績で選ぶならおすすめです。